
暮らしの動画「冬の田舎暮らし|薪ストーブのある平屋リノベーション」を撮り終えて
[embed]https://youtu.be/c2-nD4Z_3YE[/embed] この度公開させていただいた暮らしの動画「冬の田舎暮らし|薪ストーブのある平屋リノベーション」はいかがでしたでしょうか。 近日中には、tokonomaの連載コラム〈私と暮らしの道具〉で撮影の舞台裏やアイテム紹介などお伝えで…
I.D.Worksの日々を綴ったブログです。
暮らしの動画「冬の田舎暮らし|薪ストーブのある平屋リノベーション」を撮り終えて
[embed]https://youtu.be/c2-nD4Z_3YE[/embed] この度公開させていただいた暮らしの動画「冬の田舎暮らし|薪ストーブのある平屋リノベーション」はいかがでしたでしょうか。 近日中には、tokonomaの連載コラム〈私と暮らしの道具〉で撮影の舞台裏やアイテム紹介などお伝えで…
2021年、あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 事務所は本日から仕事始めです。 今年も津和野町の太鼓谷稲荷神社へ参拝し、昨年の感謝とともにこの1年の無事を祈りました。 恒例のスタッフミーティングは新社屋予定地の建物にて。 “一年の計は元旦にあ…
2020年ありがとうございました
2020年があと数日で終わりますね。 今日の事務所は今年も大掃除に追われた日でしたが、お正月を迎えるお飾りと鏡餅も整いましたので、2020年の仕事納めとさせていただきます。 (来年は新社屋への移転もあり、この事務所での年末風景も最後になるのかなと思うと少し寂しいです。) &nb…
師も走る歳極月。アパートリノベと周南事務所の進捗のこと。
12月がはじまりました。 1年の最後の月、歳の終わりです。 日が暮れる時間もずいぶん早くなりましたね。 今年も事務所ではI.D.Worksカレンダーを新調しました。 使いやすさと暮らしに馴染むデザインは残しつつ、ボード地や紐、金具の色を新しくしてみました。 実はこのカラ…
周南事務所の計画がはじまりました
こんにちは。 もうすぐ11月も終わりそうですね。 北風が冷たくなり、心なしか陽射しも少しさみしげ。温度の低さが目に見えるようです。 今日は新しいご報告をさせていただきます。 こっそりと計画が進められていたので…
暮らしながら心地よさを足していく
先日、お施主様のお家で子ども部屋の間仕切り工事と造作家具を納めさせていただきました。 お家をお引き渡しさせていただいたのは2年ほど前のこと。 あえて子ども部屋は仕切らないでいましたが、お子さまが成長し、それぞれの空間や居場所が必要に感じるようになりましたとご相談をいただいたことがきっかけです。 &…
新社屋の計画が動きだし始めました
10月になりました。 通勤で目にする田んぼの稲がさっぱり刈り取られていたり、冷え込みが強くなった朝晩の空気に秋の気配を感じています。 二十四節気の寒露を迎えた今日を境に、また一層秋が深まっていくのでしょうね。 9月…
街を見つめなおす
9月がはじまりました。 白露も近づき、暦の上では秋へと移り変わる季節です。 あれだけ暑かった朝晩の気温も和らいできたように感じています。 事務所はいつもと変わらず、お客さまや業者さんとのお打ち合わせや土地・中古住宅の下見、新しい現場での着工、完成したお家のお引き渡しなど、穏やかながらも賑や…
お住まいに関するお悩み・ご相談、I.D.Worksへの質問等
どんな事でもお気軽にお問い合わせください。
[受付] 9:00〜18:00 [定休日] 水曜日 / 祝日